toshi0227(トシ・オウ・トウ・トウ・セブン)です(^^) 

健康長寿を願うユル・ヤワのブロガー「toshi0227」(トシ・オウ・トウ・トウ・セブン)です! スタエフ・エックス・インスタもやってまーす(^^)よろしくネ!

【生活・よもやま話】トイレ空間ってココロの豊かさに影響するんですネ

#寄り道#
本人:職場先輩
相手:同後輩

相手:日常集中できるのはいつですか

本人:行きの通勤電車内と自宅トイレでの大便中です

相手:大便中は何をしてるんですか

本人:5~10分くらいとはいえ
スマホ音声学習・ラジオ聴取の併用による情報収集・耳学問ですネ

1 トイレ空間とココロの豊かさ

トイレに行く目的は

単純明快

用(小便・大便)を足すコト



コレによって

排出(排尿・排泄)という
人間の

基本欲求

が満たされて


スッキリした気分に
なります




たーだ

それにとどまらず

トイレ空間を通じて

アメニティ(心地良さ・快適さ)

も付加されれば


じみ(地味)~に

ココロも

豊かになれる

と実感してます
(^-^)

 

2 アメニティの中身

1 ニオイ

ニオイが

心地よさの
大きな要因となるのは


ほぼ
異論のない

ところだと

思います


不快な臭いか

快適な匂いか

は個人によって

多少
幅があるとしても


常置(じょうち)された
フレグランス(芳香剤)

用足し後に使う
消臭剤(スプレー式)

換気扇の使用

などが

ニオイの対処策
として

考えられます

 

2 清潔感

トイレ用の設備・機器を
清潔に保つコトが

欠かせません

 

3 見栄え

トイレ空間の視覚効果を
高めるため


グッズ類の


色合い

柄等

見栄(みば)えへの配慮も


無視できません

 

4 機能性

ウォシュレット(温水洗浄便座)が

主流になりつつあります


少なくとも

水洗(すいせん)は必須だし

冬季を考えると

暖房機能も

重宝します

 

3 我が家の実情

1 便フタ用のカバー

マイホームを構えて以来

ウォシュレットを
使ってますが


官舎時代は


大小両用の水洗便器
であったとはいえ

余計な機能は
ついてません



おーっと

ではでは

話を
マイホームに戻しますネ





便座のキャップを開くと

便フタがあり


女性陣は


コレに座って

大便・小便の用を
足します


ここで
確認したいのは

便フタに

カバー(シート)を
つけるかどうかです



肌のヒンヤリ感を
嫌ったり


見栄えから

カバーを使う家庭も

多いと思ってますが


我が家では

暖房機能で十分
と割り切り

使ってません



清潔感を保つには

洗うという手間が
必要となるし


洗ってる間の代替用も
欲しくなったり


と面倒だからです

 

2 トイレマット

トイレマットは

我が家では

男性が
自分ひとりなので


力関係からか


色合いや柄は

女性好みとなってます
(^_^;)

 


なーお

男性の場合


小便は

便フタを上げて
用を足しますが

トイレマットに

しずくが落ちないよう
(品性に欠ける表現ぶりで恐縮至極です)

気を付けてまーす
(;^ω^)


とはいえ

留意してても

便座枠が汚れたり
しますから

後始末(トイレットペーパーでふき取る)

が欠かせません


性格上

ほっとけないため

ティッシュペーパーを
丸めて

あるいは

常設の
トイレブラシを使って

便器内を掃除するのが

ルーティン

です(^・^)

 

3 トイレットペーパー

トイレットペーパーは


専(もっぱ)ら
「ダブル」を常用してます


「シングル」に比べて

必要量の手間を省けるのが

メリットです



さてさて

職場のトイレでは

「シングル」が
使われてるし


飲食店なんかでも

同様だったり
します



一方


ゴルフ関連施設だと



「ダブル」

が圧倒的に多い

との印象



さっすがー!


トイレ空間にも

手を抜いてません



あーと

トイレットペーパー
といえば


最近(令和3年10月時点)

甚(いた)く

感心したエピソードが
ありました



我が家(や)に

娘(長女)が

ボーイフレンドを
呼んだときのコト



マイホーム史上

自分と

引っ越し時の
若手男性業者

を除き


女性の
牙城(がじょう)に

初めて

若い男子が

上がり込むコトに
なります



午後の訪問に向けて


午前中から

娘が

家中を
整理整頓していた模様



自分はといえば

当日の正午前に

唐突に
その話を聞かされ

心中
穏やかではありません




そうこうしながら

1階ダイニングで
昼食を終え

1階トイレを使用したところ

(普段は2階トイレを使用してます)

トイレットペーパーが


三角折り


されてたのです



実は

娘に対し


細かい配慮が
苦手なタイプかも

と決めつけていた
だけに

驚きとともに

うれしさも

こみ上げ

娘を見直した

次第です
(*‘ω‘ *)



なおなお

用足し後の三角折りは



要注意!


手を洗うに折ると



雑菌の微生物の付着を招く
可能性が

あるからです


な・の・で

折るのは


手洗い

にしましょう
“(-“”-)”

 

4 余談

家庭内では

大小両用の便器だったり
しますが



外に出れば


職場も

施設も

大便器のほかに

小便器が
設けられてます



この小便器に関連しての


しょうもない蛇足
ですけど



外出時に

尿意をもよおして

公衆便所の小便器に
立ったところ


面前の壁に

張り紙がありました


「うぬぼれるな!」

「もう一歩前へ!!」





重ね重ね(かさねがさね)

品性に欠けがちな
表現ぶりにて

恐縮してます
(._.)

 

5 追記

本文に登場した娘も

今春(令和5年4月)から
大学生

少し
肩の荷が下りた感じ・・・




とはいっても

今後は


成人扱い


となります
(´-ω-`)





せっかくですから

おさらいの趣旨で


令和4年4月1日施行の改正民法

に関する「さわり

に触れてみます





要点を
ズバリ言えば


成年年齢

20歳 ⇒ 18歳

に引き下げた

ワケですが



その改正の主な理由は


改憲国民投票投票権

選挙権

が先行して
18歳に改まっていたコト


諸外国では

成年年齢を18歳とするのが
主流であるコト


からです(‘_’)




ただたーだ

要注意として


親の同意なく


クレジットカード

消費者ローン

携帯電話利用

その他の各種契約を

締結できてしまい


後になって

親が

未成年者取消権
行使できなくなります
(。-_-。)




カードローン
でいえば

金融機関・業者によっては

20歳以上でないと
契約しない

ところもある
ようですが



あくまで

それぞれの
自主規制だったりと

対応はマチマチ(..)




SNS等をきっかけとする
若年層の消費者トラブルが

急増してる昨今



例えば

「お試し」

「初回無料」

等のネット広告を見て

ダイエットサプリメント
購入したら

実際は
定期購入契約となっており


解約するのに

解約金の支払を
強いられる


などなど

枚挙にいとまが
ありません
(-_-)





ではでーは

最後に

ザックリと

対処法の話を
しておきますネ
(^<^)




主要なモノとして


消費者契約法による
取消権の行使

特定商取引法による
クーリングオフ制度の利用


などが

用意されてますけど


先の
未成年者取消権の行使ほど

構成要件的に
簡単ではないのです
(-.-)



手っ取り早いのは

消費者ホットライン
電話番号188番で

近くの
消費生活センター

その他の
消費者相談窓口


を案内してもらうのが
ベターかも
(●^o^●)




なおなお

18歳以上の
成年であっても

20歳未満のときは


喫煙・飲酒・競輪競馬等は
禁止のままです

念のため
( ˘ω˘ )



※ホーム画面にもどる!

 

投稿者: toshi0227(トシ・オウ・トウ・トウ・セブン)

都内マイホーム、妻子持ち、シニア層男性。法律職公務員。0型・サソリ座・トラ年。モットー「いまが一番!ここが一番!」。スローガン「時空を超えろ!」。趣味はテニス・ゴルフ・油絵等。定年退職が近づきつつあるため、社会との接点を確保して認知機能の低下を防ぎ、健康長寿を目指すべく、遅きに失した感はあるものの、思い切って「ユル・ヤワ」に「T.H.BLOG」を始めてみました。大海原を航海中ですが、よろしくお願いします。 ブログの公開表示名「toshi0227」は「トシ・オウ・トウ・トウ・セブン」と読みまーす(^^) スタエフ(音声配信)・インスタもやってます(^<^)